staffコラム☆
第五回目 精油紹介②(ローズマリー)
こんにちは!aromaのWです。
二回目のエッセンシャルオイルの紹介はローズマリーです!
『元気になる!アロマとツボ』でも登場したローズマリーですが、
もう少し詳しくお話させてもらいますね。
ローズマリー、こちらも種類がありまして
カンファ―(原産国:スペイン・モロッコ・チュニジア・フランス)
シネオール(モロッコ)、ベルべノン(コルシカ島)の3種類があります。
植物の種類もそうですが、気候や土壌によっても成分が多少異なります。
前回、効能についてお話させていただいているので割愛させていただきます。
ローズマリーは、ラテン語の「海の雫」という意味のロス・マリア(ros maria)が由来。
地中海の海岸沿いに生育する習性や花が雫のように見えたことから名付けられた。
古代エジプトでは、死者への敬意と思いを表現するためにローズマリーを葬儀で焚き、
王の墓に捧げる習慣があった。古代から魔法や魔術から身を守り、幸運を呼ぶと考えられていた。
また、伝染病から身を守るために、病院ではローズマリーを廊下に敷き詰め、
芳香させることで空気を浄化していた。
古代からのハーブの利用方法。。。とても興味深いです(^0_0^)
私の担当するzoomプログラムは
火曜日 13時~ 軽い運動
金曜日 10時~コミュニケーション
を行っていますので、ぜひ遊びに来てください!
お待ちしてまーす(^^)/
※こちらのブログは、「ちばサポステ」運用時の内容です。令和5年4月から、ふなばしサポステへ移行しておりますので、プログラム内容などが変更になっている可能性があります。また、記事内の連絡先は「ちばサポステ」から「ふなばしサポステ」に変更されております。予めご了承ください。