ふなばしサポステブログ
-
- 2023.09.09
- ブログ
布を使ってもの作り~プログラム通信
9月も色々な小物作りに取組みました。 個々が作りたいものを考え、型紙を置いて、布の裁断、印付け、縫製をして仕上げます。 今月、新たに取り組んだのは650mlのボトルが入るボトルホルダーです。 最近は500mlではなく、大 […]
続きを読む >> -
- 2023.09.02
- お知らせ
ボランティア体験のご案内~船橋市「郷土資料館」
実際のお仕事を始める前に、船橋市「郷土資料館」でお仕事体験をしてみませんか? 日程:2023年10月17日(火)、18日(水)、19日(木)の3日間参加できる方。 詳細については資料をご覧ください。9月29日(金)締め切 […]
続きを読む >> -
- 2023.09.02
- お知らせ
10/26(木)船橋市保護者サポート講演会「かかわりから見える若者支援の在り方~相談現場からの提言~」
みなさんこんにちは!ふなばしサポステです。 来月10月26日(木)に出張による保護者サポート講演会を行います。 居住地問わず参加可能です。 船橋市保護者サポート 講演会 かかわりから見える若者支援の在り方~ […]
続きを読む >> -
- 2023.08.09
- お知らせ
受付中!!8/24(木)習志野市保護者サポート講演会「かかわりから見える若者支援の在り方~相談現場からの提言~」
みなさんこんにちは!ふなばしサポステです。 8月24日(木)に習志野市保護者サポート講演会を行います。 期日が迫ってまいりましたが、まだまだ受付中です! 習志野市在住以外の方でも関係なくご参加ができますので是非ご予約くだ […]
続きを読む >> -
- 2023.07.25
- ブログ
布を使ってもの作り~プログラム通信
毎日使っているバッグの中、使いたいものがすぐ取り出せますか? 小物を探すのに苦労していませんか? 多忙になると、毎日バッグの中を整理するのは面倒です。 そこで、今回は小物を収納するための手づくりの小袋を作ってみました。 […]
続きを読む >> -
- 2023.07.25
- お知らせ
8/24(木)習志野市保護者サポート講演会「かかわりから見える若者支援の在り方~相談現場からの提言~」
みなさんこんにちは!ふなばしサポステです。 来月8月24日(木)に出張による保護者サポート講演会を行います。 習志野市保護者サポート 講演会 かかわりから見える若者支援の在り方~相談現場からの提言~ 講師: […]
続きを読む >> -
- 2023.07.21
- お知らせ
習志野市ハッピーバス・ナラシド♪バス時刻表に掲載されています
みなさんこんにちは!ふなばしサポステです。 習志野市内を走るバス「ハッピーバス ナラシド♪バス 時刻表」のトップページにふなばしサポステの広告が掲載されています。 バスをご利用の方も、そうでない方も是非お手に取ってご覧く […]
続きを読む >> -
- 2023.07.11
- お知らせ
7/25(火)職業人講話:Wishes Will Be True様
みなさんこんにちは! ふなばしサポステです。 梅雨の晴れ間とはいえ、とてつもなく暑い日が続きますね 皆様体調など崩さないようにお気を付けください。 ふなばしサポステでは、毎週のように職業人講話を行っています […]
続きを読む >> -
- 2023.06.24
- ブログ
ビジネスマナー7月は「履歴書作成レクチャー」を行います!~プログラム通信
皆さん、こんにちは!キャリアコンサルタントのIです。 ビジネスマナープログラムでは、挨拶や敬語の使い方などお仕事に就いたときに必要であろうビジネス上のマナーをお伝えしております。 7月は2回に分けて「履歴書作成レクチャー […]
続きを読む >> -
- 2023.03.03
- ちばサポステ
『Artな時間』~プログラム通信
今日は3月3日ひな祭りですね。桃の節句とも言いますが、桃の花はこの辺りでは見かけることが少なく感じます。 前回の「Artな時間」プログラムでは雛飾りを制作しました! そして、今回はペーパークラフトの「季節を感じよう3回目 […]
続きを読む >>